
デジカメ買いました。FinePix A500。
なにやら、500万画素級で安いデジカメが出たらしいという情報を入手。
廉価版だが機能的にはこれで十分。コンパクトさもそこそこ。
21日が誕生日だったこともあり、所謂「自分へのプレゼント」という上手い口実を見つけ自分なりに納得して購入を決めた。
ネットで安さと信頼感のトレードオフで
ここのお店で購入。
一緒にxDピクチャーカードと前から欲しいと思ってた単3NiH電池充電器&電池のセットも買った。
21日の夜中にポチッとして22日の昼に振り込んで23日夜に到着。早っ。
最近、金遣いが荒すぎる気もするが・・・。

本体の作りは価格なりとはいえ、見た目はしっかりしています。正面は結構はったりが利く(笑)
インターフェイスはソフトもハードも以前とあんまり変わらず、全く戸惑うことなく操作できる。結構好きだな、これ。
こいつを持っていろんなところに出かけたい。ツーリングしたい。
まぁ、ツーリングとかで出かける前にサークルのほうでの製作風景とか試験飛行とかでの活躍のほうが多くなりそう。
普段から持ち歩いて、今まで携帯カメラで撮ってたところをデジカメで撮る様にしていきたいですな。
先日は試験勉強の現実逃避的に久しぶりにこんなこと↓をしておりました。

久々に電子部品いじり。
あ、遊んでるわけじゃないです。計算機工学のレポートのネタです。
途中でトランジスタ2SC1815が足りなくなったものの、過去の遺産「ガラクタBOX」をひっくり返すと昔作った基盤の残骸がゴロゴロ出てくる。その中にはもちろんトランジスタもある!
こんなのをとっておいた昔の自分、偉い。
部屋の自転車を見て。
チェーンきれいにしてから結構経つのにまだまだきれいだな、やっぱりドライタイプのオイルはいいな・・・
と思ってたら、よーく考えたら最近全く乗ってません。
学校に乗って行って帰ってくると夜は勉強する間もなく寝てしまうので無理なんです。(というほど勉強してませんが、ホントに)
よしよし、試験が終わったらたくさん乗ってやるからな、もうちょっと待ってくれ。
適正空気圧を明らかに下回っているタイヤが寂しい。
Blog petのそら。
暇なときにポチポチいじってやってください。
このblogから学んだいろんな言葉をしゃべります。
時には俳句とか詠むらしいです。格言っぽくしゃべったりもします。
さっきクリックしてみたら「クロモリフレーム」とか「スロービング」とか・・・どんなマニアックな犬だよ(笑)
コメント
さすが楽天!
充電器&充電池は写真と同じヤツ、ウチの店で在庫処分品として2000円で売ってたりします。
俺も買ったはいいけど全然つかっとらん(笑)
今日こそ散歩がてらに使うぞ!
コメントの投稿