やっと、秋が来た。涼やかな空気と高い空。

この雲が見たかったのです。四季の中で一番好きな季節到来です。
ここ数日涼しかったのですが、まだ空の様子が秋になりきってませんでした。
今朝は空高くにきれいないわし雲。ウチ的にはこれでやっと秋です。
高い空は空がよりいっそう広々していて心地良い。この開放感、なんかうれしくなる。
外歩いてる人に、そんな下ばっか見てないでもっと上見ようよ、とか言いたくなる。

空を見上げてニヤニヤしながら写真を撮ってた。あやしい・・・。
あれ、カバーが違う。
有名どころ。電車のダイヤを巧みに利用し目撃者を作った、というネタだけ知ってたけで読んだのは初めてです。犯人のアリバイをいかに暴くかという時間に挑むミステリです。探偵役の警部補が悩んで聞き込みして資料を漁って念入りに作られた犯人の作戦を切り崩していきます。
物語が割りと淡々と進んでいく印象でした。正直なトコ、有名どころだから期待しすぎたのか「こんなものか」という感想です。犯人がアレを利用してアレコレしたであろうことがすぐに浮かんだのに、舞台になった昭和30年代ではあまり一般的ではなかったのでしょうか。時代のギャップにちょっと歯がゆい思いをしました。

さくさくとカッティング。原画ができてると切り出しも速いのです。製作時間は全部で2時間弱ぐらいかな。手を動かしてる時間が楽しい。
ひぐらし、テレ玉撃沈。皆殺し編まで出終わりとは後味が悪い。
こじか、第1話放送前に放送中止とはすさまじい伝説。
コメント
コメントの投稿